ちょうど直ぐにての届く所にあったアクリル毛糸を使ったらモヘア系だったので、小さい上に繊維が絡んで思いのほか苦戦しました。
ちょっと小さくし過ぎて最後の糸処理が面倒だったのでもう少し大きめでモヘヤ無しにしたら意外に簡単でしたが、履く事の出来るサイズを毛糸で作るには、まず糸がそのままでは細すぎるので鎖編みなどの加工が必要そうだと気づくと同時に時間かかって面倒そうだと悟ったので、毛糸ではミニサイズ以外作ってません(^^;
それで、やっぱり考えついたのは銀線。 前回のリリアンジュエリーでも紹介したように、銀線はある一定の太さ以下だとかなり軟らかく、加工しやすいので編む事が可能です。
ってことでやってみた。
小さいから速攻で仕上がると思ったら結構な手間でした(^^; 使用した純銀線が細すぎて、小さくなり過ぎです。申すこし引き締めて編むつもりだったのに、思いつきで始めたもんだから仕事場じゃなく自宅のリビングで編み掛けの銀線クロッシェから銀線を略奪して作ったのでちょっと編み目が甘いですねw
ミニチュア作るのは好きなので試してみましたが、ちょっとやり過ぎです。一円玉が巨大に見えますが、もちろん普通の一円玉。
こんな感じで販売用以外のぞうりも作ってみたりしてますが、最近はなかなか作れません。 そしてその販売、11月末にまた以下の5足をきてやSOHOさんに納品させていただきました。 昨年のこの時期は思いのほか売れましたが、今年はどうなんでしょうね・・・。売れ行き知るのが怖いので在庫確認してません(^^;
ただ今、年明けに日本のお客さまへ納品するご注文品を製作中です!
日本の皆さん、もう少々お待ちくださいませ〜。
ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!それぞれポチっとお願いします


Tweet