12/19/2010

カラーオーダー&新作

 NYはクリスマス前の最後の週末でした。11月最後の木曜日の感謝祭の翌日の金曜日のブラック・フライデーから年に一度のビッグ・セールが始るのですが、ここ数年は不景気のためかショップは軒並みフライングでセールを始めるところが目立って来ています。この日から12月24日まで人々は家族や友人達へのクリスマス・プレゼントを物色して歩くわけです。日本で言う所のお歳暮のような役目もあり、企業間で会社や該当部署単位でやり取りされてもいます。ですからこの時期のオフィスはお菓子やフルーツなど食べ物の山が築かれるところが多いです。

就学者のいる家庭では、子供が関わっている全ての先生へ親がギフトを贈ることも少なく無いそうです。アメリカでは小学校でも教科別の先生なので、それぞれの科目の先生やお稽古の先生、塾の先生など、個別にギフトを贈るそうでかなり大変の作業だそうです。アメリカの殆どの販売店はギフトラッピングのサービスはないため、購入後に購入者が値札を外し、ラッピングしなくてはならないというわけです。日本のお歳暮のように、デパートなどでまとめて支払って、個別に個別に宅配までしてくれるサービスはありません。

唯一便利だと思えるサービスとして、ギフトレシートという物が存在します。購入時にこのレシートを発行してもらい、ギフトと一緒に相手に渡す物です。このレシートは、贈られたギフトと合わせて贈り主が購入した店舗に持って行くと、額面内の商品であれば好みの商品に交換出来るという優れものなんです。(もちろん、ショップへ行くまでは額面は分からないレシートになっています)贈り主としては、商品の額面が露呈するのでちょっと気になるところですが、代わりにプレゼントを選ぶのに時間をかけずとも、とりあえず価格帯だけで選択して先方にレシートとともに贈りさえすれば、あとは相手が気に入らなければ好きな物に交換が可能なので便利なシステムです。

それでもやっぱり、日本のお歳暮システムのほうが簡単かもしれないですね。少なくとも子供は贈り対象にならない訳ですから。(お年玉はあるけどね)

そして、このギフトシーズンに布ぞうりも動きました!裸足で履くものなので、このまま暖かくなるまで停滞するかと思ってちょっと製作の手を緩めていましたら、ショップから連絡があっり、子供用のカラーオーダーを頂きました。おばぁちゃんが孫の誕生日に贈りたいとのことでした。色は赤という指定でしたが、納期は二日後!!子供用サイズと言えど製作時間は大人用とさほど変わららないので大急ぎで準備して納品しました。


サイズ:16cm


店頭の在庫も1足と寂しくなったので、こちらも急遽納品です。    




















一週間毎日寝ると食べる以外の殆どの時間がんばって6足。相変わらず生産高率悪いですが、これで最大最速。これ以上は質を落とすしかスピードアップはありえないけど、地道に作ります。(最近材料不足ぎみなのが悩みです)



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

12/10/2010

ワイヤー・ラップ(アメジスト)

 ニューヨークから日本までの飛行時間は直行便で13時間前後で、最大で5本は見ることができます。ところが、最近はウトウトして気がつくと映画が終わってるということが良く有ります(^^;

今回寝入ってしまったのがGET LAWという映画で、アメリカでは夏に公開されていました。この映画は40年間を森の奥深いところで孤独に過ごした老人が、生前葬を行なったという実話を元に作られた映画。これからクライマックスになろうかという直前に寝落ち。しかも2度。
ざっくりとした早送りしかできないので、記憶なくなる少し手前まで早送りして、そこから寝落ちしたところまで進むのを待つ。気がつくとまた終わってる・・・。結局この映画の結末は分からず終い。気になります。
最近こういうパターンが増えてきちゃいました。

映画といえば、ニューヨークに戻る直前の公開日に話題になっていたヤマトを見ました。プレビューや、CMでは「泣けました〜」って言ってるので、感動することを期待して行ったのに結局どこが泣き所か分からないまま終わりました。原作知ってる世代はダメなのか。それとも私が乾いてるのか?まぁ、キャラ設定に違和感感じたのが個人的に感じた敗因でしょうか?これからの人で原作知らずの人は、どうかそのまま見に行って下さい。SFXはすごいです!日本もここまでやれるのか!!っとそっちでは感動しました!!!きっと楽しめます。

勝手に映画ネタからはいりましたが、だからといって何か映画に関係するネタが続く訳ではありません。




この石、タイルのように厚さ5mm程度にスライスされたアメジスト。これを、酸化しにくいと言われているアーゲンティウム・シルバーという純度930の銀のワイヤーでセットしました。うっかり画像を撮り忘れていますが、リバーシブルで裏はちょっと違った細工になっています。

実はこのスライスはもうかれこれ5、6年まえに手に入れて、依頼姿を見るたびにデザインを考えるもなかなか思うものにこぎつけず、またしまう・・・を何度も繰り返して来た石でしたが、今年になってやっと一つだけこうして仕上げることができました。でも、このスライスは色や柄が違うものをまだ何枚も持ってます。色の位置や柄が違うからこのデザインが通用するはずも無いので、他のスライスはまた思いつくまでしばらく放置です。



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

12/08/2010

クリスマス・イルミネーション

昨日、日本からニューヨークへ戻ってきましたが、ニューヨークの空港で気温0度の中でタクシー待ちして、いきなりニューヨークの寒さを味わっちゃいました(><)
11月末の感謝祭も終わって、ニューヨークもクリスマスモードで、至る所でイルミネーションを見ることができますが、今日はニューヨークのクリスマスではなく、番外編として日本のクリスマス・イルミネーションです。

ニューヨークに戻る前日に群馬の実家の近所にある群馬フラワーパークで「1500M 光の回廊」というこの時期限定のイルミネーションを見てきました!


正面入り口近くの池の水面に映るイルミネーション



公園中程にあるツリーを象ったイルミネーション


広い公園内を何カ所にも分けて奇麗に飾られてました。
近年流行の青いLEDもふんだんに使われて幻想的なブルーの木々の回廊もあって奇麗だったけど、人物入れての写真撮影は顔色悪くてイマイチ(^^;
夏はちょっとイヤだけど、この季節にはちょっと一息付ける気温の設定温度温室にはドラゴンフルーツが実を付けていました!

このイルミネーションは1月10日まで毎日夜9時まで営業しています。
入場料は250円。




ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

12/03/2010

アメリカのイヤリング

アメリカでイヤリングを購入する際のちょいネタです。

日本では、耳に穴を開けて付けるタイプは“ピアス” と表現し、穴の要らないタイプは“イヤリング” と区別して呼んでいますが、アメリカでは読んで字のごとく耳に付ける飾りのことは全てがイヤリングと呼ばれ、一般的にはピアスを指し、ショップで販売されているものの殆どがこのタイプとなっています。

そうでない物はクリップ・イヤリングと呼ばれていますが、ショップの店頭で即時入手することは稀少になっています。したがって、入手するにはピアススタイルの物をクリップスタイルに交換してもらうことが必要で、交換費用と数日かかる場合があるので、旅行先で購入する際は旅程の早めにショップを訪れて、お直しの納品日数を予め確認しておくと良いと思います。



ピアスです。
一枚のディスクは直径約3〜4ミリで、細いワイヤーリングで繋いでいます。
このブログのタイトル・バックの作品の原型案になった作品で、ループ無しのディスクのみで構成したシリーズです。シリーズ化して繋ぎ方でいろいろ遊んで変化を楽しむのが当初の計画でしたが、ディスクの製作が全て手作りで、一枚のサイズが小さいために作業する指の温度で乾燥が始ってしまうため作業は思ったよりも難航。それでもシリーズ化&複数個製作を目標に数百のディスクは製作したものの、ディスクの両端に穴を開ける作業とディスク同士を連結する直径2.5mmのワイヤーリングの切り口を溶接(彫金ではロー付けと言います)する作業に悶絶!結局コンポジションとしてブレスレット、ピアス、ネックレス、指輪の一連の作品は作り上げた物の、在庫用の複数個製作は停止中。ゆえに受注製作品となってしまいましたので、納品にはお時間を頂く代物でございます(^^;;

この作品は数年前にアメリカで出版されたシルバークレイのHow to本であるMetal Clay Magic: Making Silver Jewelry the Easy Wayという本に掲載された4作品の中の一つです。(リンクからなか見検索で見られます)
この本へ作品掲載の依頼注文は日本人らしい作品という物でした。さて、私の掲載作品をご覧頂いて、その他のアメリカ人作家さんとの違いがどんな物か判るでしょうか??





ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

11/27/2010

冬限定体験レッスン

早い!!早過ぎです〜。もう11月も終わっちゃいますね。っということで、クリスマスが近づけば冬も本番です。そんな冬には冬のモチーフアクセサリーはいかがでしょうか?



PMCシルバーで作る雪の結晶のモチーフシリーズです。このチャームは毎年冬限定の体験講習で、今年も12月10日から2月末日頃まで開催します。日程は随時受け付けていますので、ご都合の良い時間をお問い合わせ下さい。

所要時間:約3時間費用:45ドル(チェーン除く)日程、時間はかなりフレキシブルに対応しますので、ご希望をメールにてお知らせ下さい。お仕事帰りの夜でも大丈夫です。裏面に名前やイニシャルが入るので、オリジナルチャームとしてギフトにもどうぞ。

info*d2nyjewelry.コムお問い合わせは上記アドレスを*を@に、コムをcomに置き換えて送信して下さい。



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

11/13/2010

誕生日

 私事ですが、11月13日は私の誕生日でした。私は誕生日をはじめとする記念日と呼ばれる日をあまりこだわる方ではなので、朝から記念日として“今日は特別”という扱いは特にしませんが、結婚記念日とお互いの誕生日はディナーにでかけたり、時間があれればケーキを焼いたりしてみます。
ところが、今年は独りで日本に来ているので、久しぶりに実家でお祝いしてもらいました。昨夜から二人の高校生の姪達がそれぞれご自慢のケーキ作り、母には炊き込みご飯をつくってもらいました。
朝から美味しいご飯とデザートを楽しんでいると、突然インターフォンが鳴り、お花屋さんがお花を届けに来てくれました。送り主はニューヨークの夫からでした。サプラーイズ!!!





昨夜電話で話した時には何も言ってなかったのでビックリ。記念日に必ずというわけではありませんが、よくお花をプレゼントしてくれます。今年は9月の結婚記念日にもブーケを買って来てくれましたが、まさか海を超えてまで送ってくれるとは嬉しさも一入ですよ〜。

皆さんも大切な人にお花贈ってますか?とくに日本の男子諸君。パートナーにお花贈りましょう!喜ばれますよ〜。

で、今日はそんな誕生日ネタに絡めた石を使ったピアスをご紹介します。11月の誕生石トパーズのマロン型のビーズをたっぷりとじゃらじゃら付けたピアスです。




子供の頃、自分の誕生石がトパーズと知ってガッカリした記憶があります(^^;赤いルビー、緑のエメラルド、キラキラのダイヤモンド・・・・なのにトパーズときたら数種類ある色はどれも地味な色に感じていたので11月って残念な月なんだなって勝手に思っていました。それは結構長い間続いて、アクセサリーに興味を持つ年齢になっても誕生石には全く興味を持つことは無かたのですが、この仕事を始めた頃からトパーズの魅力が分かってきました。大人になったんですね〜。NYに来たころからオレンジ色が好きになって、小物や身の回りにオレンジが増えていきました。そして、トパーズだってよく見ればオレンジっぽいのもあるじゃない!って気がついたときは軽く小躍り状態でした。

そんなわけで、オレンジのトパーズが好きになりました。ところが、誕生石には日にち別に違う物もあると紹介されている本があります。その本に寄れば11月13日の誕生石は母岩オパールだそうです。母岩オパールとはオーストラリアやメキシコ原産が有名で、土台となっている石と共にあって、遊色効果と言って、角度や光の当たり方によって見える色が変わる特徴を持っている物が有名です。



このリングは、オーストラリアで購入した10月生まれお客様が持ち込まれたオパール(石のみ)をリングにとご注文品いただいて、製作したものです。(遊色効果はちょっと分かりにくいのですが、母岩オパールです)

10月の誕生石ですが、実はトパーズが嫌いだった頃,私の誕生石の憧れはこの10月のオパールだったんです!(別に自分の誕生石じゃないから付けては行けないなんてことはないんですけどね)そして、数種類あるオパールの中でもこの母岩オパールが大好きなんです。
それが数年前に見つけたこの本によると、11月13日生まれの誕生石だと知ったときは、ちょっと不思議な感じでした。

皆さんも好きな石があったら、それが月日の石かもしれないですよ!



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

11/07/2010

カラーオーダーぞうり2

 先日のエントリーでカーラーオーダーをご紹介いたしましたが、そのエントリーをご覧頂いた方からご注文を頂きました!お好きな色が青で、平織り綿でというご注文で製作致しました。



平織り綿はブラウスやシーツなどの伸縮性のない生地で、仕上りはTシャツ素材のような伸縮性のあるものに比べると硬めな仕上りなのではき心地もしっかりした感じになります。

前回も書きましたが、素材がリサイクル布なので、完璧なカラーオーダーというわけには行かないため、あくまでも色合い的なオーダーを頂、デザインや配色は全てお任せにしていただくので、気にって頂ける仕上りになっているのかはとても気になります。

洗濯もできますので、気に入っていただき、末永くおそばにお使いさせて頂けることをいつも願っています!



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

10/28/2010

カラーオーダーぞうり

 少し前に、日本の方からその方の大切なご友人へのギフトとして布ぞうりのご注文をいただきました。このぞうりは通常、お客様にオーダーを頂く場合でも、色や編み柄の細かいご指定はご遠慮いただいてます。材料となる編み布は完全なリサイクル布を使用した物なので、手元にある布がオーダ通りの色や編み柄で製作するのに充分であるとは限らないからです。ですから、ご注文時にはダークカラー、ライトカラーなどざっくりとしたご希望は伺えますが、それ以上はちょっと難しいというわです。今回はアース・カラーというご注文をいただいたので、全体的にナチュラルな感じをイメージしつつも、地味にならないようにポイントとしてハイライト色を加えてこんな感じに仕上がりました。




お渡しはまだ少々先になるようですが、気に入っていただけると私も嬉しいです。



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

10/24/2010

ペンダント(ハーキマー・ダイヤモンド)

 ハーキマー・ダイヤモンドをワイヤーラップしました。




ハーキマー・ダイヤモンドは水晶の一種で、ダイヤモンドとは全く別の物です。名前にあるハーキマーというのはアメリアの地名で、ニューヨーク州(マンハッタンではなく、本州)のほぼ中央にある街で、そこからのみ採掘される地名。ダイヤモンドと呼ばれる由縁は、原石の状態で平な部分はガラスのようにキラキラと輝いているから。発見されたのは独立戦争時代の兵士達によって発見され、キラキラ輝いている石を見て、ダイヤモンドと勘違いしてしまったことからハーキマー・ダイヤモンドと呼ばれています。パワーストーンとしては夢を叶える石とされています。

ハーキマー・ダイヤモンドはハーキマーでしか取れず、採掘は雪深い11月から3月は閉山期になるため他の水晶よりも希少性が高いため、近年点在するパワーストーンのショップなどでも品薄のようです。以前、日本のパワーストーンのショップで見かけたハーキマー・ダイヤモンドと称された石の原産が中国と書かれていましたがこれはあり得ません(^^;

穴無しの石の状態で、石の特徴の一つでもある六画柱の両端が尖っているので地金ではなく、ワイヤーでセットしています。ワイヤーは変色しにくいアーゲンティウム・シルバーを使いっています。興味がありましたらお問い合わせ下さい!



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

10/20/2010

ビーズレッスン

今日はビーズを使ったアクセサリーの中級クラスを行いました。以前パワーストーン・ビーズを使った簡単なブレスレット製作を受講されたSさん。今回はお気に入りの石を見つけてその場でショップの店員さんに加工して頂いたそうですが、イマイチだったので、もう少しお洒落度アップして物に作り替えるためにレッスンにいらっしゃいました。Sさんのご希望は「普段使いができるけど安っぽくならない大人のビーズアクセサリー」と明確な希望と、完成の雰囲気のイメージがしっかりしていらしたので、技術的に可能な範囲でできる技法でデザインをアドバイスさせていただいて・・・・できました!!



テグスは使わず、925シルバーのピンとワイヤーを組み合わせで、メインのサファイヤを缶簡単なワイヤーワークで装飾し、その頭上にちょっと華やかになるようにクリスタルビーズ20個を添えることで、ラフな研磨でカジュアルな雰囲気だったサファイヤに華を添えて大人カジュアルの完成です!

初めてのピンワークに途中で少し苦戦していましたが、練習で10個程度、本番で20個を創る間に手も慣れてワイヤさばきのコツを掴んだご様子でした。最後のサファイヤをワイヤーラップする作業も、そつなくこなして無事にほぼイメージ通りの物が完成しました。

最初は金属部分を銀色ではなく、燻しのかかったアンティーク風の色をお好みでしたので、銀ではなく、初めから着色メッキされている素材もご紹介しましたが、6歳のお嬢さんが既にお母さんのアクセサリーの興味津々で貸してあげることも。Sさんご本人は金属アレルギーなどは殆どないそうなので、ファッション性重視の着色メッキも問題ない感じでしたが、お嬢さんのことも考えて、銀を選択されました。アメリカの小学校ではアクセサリーを着けている子供達も沢山いるので、Sさんのお嬢さんも、すぐにお母さんの手作りのアクセサリーを身につけて学校へ行く日が来そうですね!本日はおつかれさまでした。



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

10/18/2010

リング/ムーカイト

 新作です。っといっても自分用なんですが(^^;いつも石の仕入れの時、可能な限り同じ物を複数個買うようにしています。そして、イメージしたデザインを試作して、製作行程の改善や材料の変更などもその段階で吟味した後で作品版取りかかります。そして、その試作品は殆どが自分用か家族用となります。

私の扱う石はダイヤやルビーのような美しい輝きを放つ多面カットを施された物は少なく、その殆どがカボションという半円系やタンブルというごつごつした角を丸めて磨いただけの物が多いです。カボションは人工的に決めたサイズでカット、研磨されているので同じ物やサイズ違いの購入が可能なので、試作を見本にできますが、タンブルや未研磨の原石を使用する場合は完全な一点物となるので、現物限りとなるため、リングの場合はサイズの問題があるので、作り置いた物はまさにシンデレラのガラスの靴のごとく、指にぴったりとあった人だけのものになってしまうので、同じ石でサイズ違いのご注文は受けられないのです。(もちろん、全てが完全な手作りなので、同じ石で同じサイズでも、厳密にはオンリーワンなんですけどね)で、そんな試作として作り始めたのがコレ。




だったのですが、一年前にこの石を仕入れた時からリングにしたいと思っていたし、最近ちょっと彫金していなかったので、試作というよりも完全に自分用としてつくっちゃいました。ちょっとリングにしては大きめのいしですが、下の画像のように石そのものは薄いので、つけ心地は良いです。仕上げの色は初めはぴっかぴかの鏡面仕上げにしてみたのですが、なんだか石の色とピカピカに違和感を感じて、ほんのりの燻して落ち着かせたらいしとの相性も良くなった感じです。リング部分はハンマーで叩いて凹凸をつけ、幅も所々に違いを出して、ちょっぴりですが、アンティーク感をだしました。大好きな色なのでこれから長い付き合いになりそうです♪




この石はムーカイトというオーストラリアン・ジャスパーとも言われるオーストラリア原産の石で、赤、黄色、ピンク、茶、白などの色があり、この石のようにまるで2色の絵の具を水に溶かした物が混ざり合おう様子を写し取ったかのような色合いや、はっきりと線引きした様な色の変わり方をしている物等いろいろです。パワーとしては、デトックスなどの体への効能と精神力にも効能があるといわれ、ネイティブ・アメリカンやアボリジニ人の豊作を祈願する石としても用いられているとか。同じ石はありあせんが、同じデザインは承ります。興味のある方はお問い合わせ下さい。



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

10/13/2010

カルサイト/ペンダント&ネックレス

 今日は、ちょっと画像の探し物をしていたら、2005年に作ったお気に入りをご紹介します。フラっと散歩中に見つけたミッドタウンにある鉱物ショップで偶然見つけた天然石を留めたペンダントと同じ石のリングです。いつも天然石を仕入れる時って、その場で大体かんな感じにしたら良いだろうなってイメージができた物を購入していますが、お料理のように、鮮度は関係ないので作る直前にその都度仕入れるわけではないので、仕入れ時にイメージしたデザインを忘れる程放置されちゃう石もあったり無かったり・・・(^^;でもこの2つの石はその場で留め方のイメージが決定し、何よりも自分用に欲しくて一目惚れした石だったので、仕入れ後かなり早い段階で形になりました。




この石はカルセドニーと言って、ちょっと柔らかめの石で、みなさんが良く目にする水晶のように結晶が柱状に伸びている状態のまま購入しました。美しいカットで光り輝く石も素敵ですが、私は、天然の美しさがそのまま残っている未研磨の石に惚れ込む傾向があります。この石もちょっとイビツな星形と、コンペイ糖みたいなコロっとした形に萌えました〜。実はこの時の仕入れはちょうど東京でグループ展を開催する準備中だったので、展示作品の頭数としてこの2点も展示して、「売れ残ったら私の物♪」と決めました。しかし、うれしいやら、寂しいやら・・・あっという間に嫁入りしたのでした。正直言って、初めから手元に残すつもりの石だったので、「ゴメンナサイ!!」て言っちゃいたかったけど、とても気に入って頂いたのでお譲りしました。後に「立ち寄ったジュエリーショップでも褒められました」というお言葉を寄せていただいて、私も嬉しくなりました。



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

10/07/2010

ワイヤー・ラッピング

日本では数年前から空前のパワーストーンブームとあって、帰省する群馬でもあらゆる所で専門ショップを見ることができます。モールなんかではもれなく専門店を発見できます。NYでもパワーストーンは人気ですが、日本のように一大ブームとなるような現象はないですが、やはり景気低迷が影響しているかのように、この数年でストリートでストーンを売る人も出てくる程にはなりました。

今日は仕入れたまま長い間放置していた石を使った物を紹介します。
この石は球体で大きさは直径20mmとちょっと大きめで、入手当時は他に組み合わせやすい石の在庫も手元に無かったり、大きな丸玉をどう処理するかアイディアが浮かばずに10年ほど在庫としてずーと放置されていた可哀想な石たちでした(ゴメンよ〜)で、去年の年末頃から本格的に始めたワイヤー・ラッピングがぴったりだと思いつき、今年の初めについに形にしてあげることができました!

タイガー・アイ(虎目石)



双方同じ作りですが、表側(タイガーアイの画像)は石の表面はワイヤー間隔の幅を広げて、石の表面が広い範囲で見えるようにし、裏側(ローズクオーツ)は等間隔幅のワイヤーを残したリバーシブルに仕上げました。石の上にはワイヤーで小さなクラウンをイメージした装飾を施しました。
価格はそれぞれ5800円(チェーンなし)+送料で各1個のみ。現在日本国内にありますので、安心で安価な国内発送ができます。興味のある方はメールにてお問い合わせください。
info@d2nyjewelry.com(スパム防止のため、上記の全角アドレスを半角英数に置き換えてご使用くださいください。コピペでは使えません)



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

9/29/2010

新作 布ぞうり

 今日は久しぶりの新作ぞうりを紹介します。マンハッタンのソーホーにあるきてやSOHOさんで取り扱って頂いている布ぞうりを8月に追加したエントリーの時にご紹介しなかった分も合わせて公開します。



  

 

 

 



 この中の数点は8月納品のもので既にSold outしていまして、その他は本日納品してきました。一番下の小さいのはキッズ用サイズで14センチ。比較対象となっているピンクは焼く23cmです。小さければ早く出来るって物でもなく、むしろ小さいから裏処理が大変で、非常に苦労するので、今回はお試しとしうことで一足だけ納品させて頂きました。   


 こちらは9月6日のエントリーした染色の時にかきましたが、夫がインストラクターをやっている誠道塾というニューヨークが本部の空手道場の師匠である中村会長とその二代目にそれぞれ進呈させていただきました。空手を志す人にとっては近寄り難い存在だとまで言われている中村会長ですが、日頃から大変お世話になっていています。以前にこのぞうりの話をしたところ、販売や講習などにお力添えいただけるとの心強いお話を頂いたので、まづはその前にご愛用していただければと思い二代目の息子さんとお揃いで作らせていただき、大変喜んでいただきました。


これから寒くなるにつれて、裸足で過ごす時間も少なくなると思いますので、販売の動きも少し鈍くなりそうですが、この隙にクリスマスギフト用の在庫確保がんばらねば!!
あ〜、ジュエリーもやること溜まってきてるのに・・・大丈夫なのかワタシ?



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

9/25/2010

集団散歩 !?

今日、9月25日(土)のニューヨークは暑かった!
日本では急に気温が下がり、ツイッターでも「寒い〜」とか「暖房使いました!」など、つい先日まで「まだエアコンだよ〜」って話きいてたのに・・・。いったい今年の日本の気温はどうしちゃったんでしょうね?

ニューヨークは台風のせいなのか、今週は比較的気温や湿気が高く、今日は30度近い気温が戻って来ました。この辺りでは夏が終わって涼しくなった後、突如として数日間夏のような暑さが戻ってくる事をインディアンサマーといいます。日本で言う小春日和と同等のような感じですが、小春日和というと、なんだかぽかぽかと柔らかな日差しが降り注ぎ、穏やかにひなたぼっこができそうなイメージですが、インディアンサマーは『夏再来!!』という程の照りつける太陽を毎年感じてます。

今年はまだちょと早い感じですが、今日のお天気もまさにそんな感じの太陽だったので、日焼け留めをたっぷり塗って今日はとあるイベントに参加してきました。
アメリカにはMeetupというSNSのようなサイトがあります。ミクシーのような一般的なネット上のSNSと違う所は、オンラインで繋がることが目的ではなく、会う(meet up)が目的のSNSということです。サイトはあくまでも会う為の連絡手段。いろいろなコミュがありますが、そのコミュには管理人が中心となって決める言わば “ 会合日 ” と目的が発表され、そのイベントにメンバーが参加表明し、開催日に集うシステムです。

このMeetupは私も幾つかのコミュに参加して、時間がある時はイベントに参加しているのですが、今日は夫が見つけた「イーストビレッジを散歩しながら撮影しよう!」とうコミュのmeetupに一緒に参加してきました。


 集合場所の公園内のドッグ・ランに釘付けの参加者の一部のみなさん


コミュ内での参加申請者は100人以上でしたが、実際に待ち合わせ場所に集まったのは5,60人程度。本格的なカメラにレンズを何本も持った人から携帯だけしか持ってない人までゾロゾロゾロゾロ・・・・リトル・イタリーまでおよそ6.5km程の道を集団散歩してきました。

途中で、普段はあまりゲートがあいている事の無い小さなガーデンにゾロゾロはいるものだから、小さなガーデンはそれまでの穏やかな空気が、大勢の人の動きで一気にかき回された感じでしたが、みんな狙うものがそれぞれで、その撮影している姿を見るのがちょっと楽しかったかな。


その後目的地までの道のりで突如として現れた真っ赤な大群に遭遇!




男性も女性も短めの赤いドレスを身につけて、信号が変わると共に奇声をあげながら次の角へと走り抜けてゆきました。ちょっと奇妙だったので、その場でググってみると、彼らは同じくmeetupで集まったRed Dress Runというイベントに参加している人たちだったようです。コミュの趣旨によると、何かを特別な意味があって赤いドレスで街を駆け抜けているわけではなく、ただ集まって走ったり、歩いたりしましょうということらしいです。日頃の仕事や社会生活でのストレスを発散する一つの手段なのかもしれないですね。

こうして歩きながら目的地のお祭り中のリトルイタリーへ到着したものの、お祭り最終日の土曜日とあって、大勢の人でごった返し。結局ここに到着するまでにも、被写体に熱中し過ぎて隊から置き去りにされてしまった人や意図して消えた人などもいたので、辿り着いた人はおよそ10人ちょっと。最後にリーダーの知っている店でいっぱい飲みましょうという号令を最後に隊の残党もそのまま大勢のお祭り客に散ってしまいました。お酒の飲めない私達は意図してチャイナタウンの八百屋さんへ買い出しに・・・・。



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

9/18/2010

Rings & Disks

アクセサリー作りが本業がといいつつ、ここではまだ殆ど作品の紹介してないんですよね(^^;べつに忘れてる訳じゃないんですよ。単に作ってないだけです!(きっぱり)だって最近はぞうりが忙しかったでしょ〜。あとはストリートフェアの準備とか、なんだかんだ・・・。言い訳はいっぱいありますが、理由はともあれ、正直にぶっちゃけちゃうと自分の作品と言える物はここ数ヶ月本当に作ってないんです。もっとバラしてしまえば銀粘土で作ったのは教室のサンプルだけってのが事実。これじゃ発表のしようもないんですが、そんな事ばかり言ってると、せっかく初めたこのブログもなかなか更新できないので、新作じゃないけど過去作品もご紹介して行こうと思います。

っというわけで、一発目はこのブログのトップ画像にも使っている作品です。

Rings & Disks


名前の通りRing(環)とDisk(薄円)が不規則に連なりながらネックレス、イヤリング、ブレスレットをそれぞれ構成しています。
何年か前の某メーカー主宰のコンテストに応募した作品で、入選をいただきました。リング、ディスク共に一つひとつ全て手作りなので、二つとして同じ形、大きさの物はありません。パーツの大きさは平均直径は約7ミリ程度。画像では分かりにくいですが、ブレスレットの留め金はデザインに合わせたオリジナルです。素材は純銀。一点物だとお値段がどうしても張ってしまうので、最近925シルバーでパーツだけ量産して価格ダイエットした商品にしようかとも思案中。それでも連結作業は手作業で、パーツの組み合わせはランダムなので、同じ物は二つとして作る事はないという点は変えないつもりです。



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

9/06/2010

染色

 9月ですがまだまだ日本は暑いようですね。どうやら100数十年振りの記録的な暑さだそうですよ。こちらも月末は暑さがぶり返してしまって、数日寝苦しい夜が続いていましたが、数日前のハリケーンとともに気温がググっと下がってくれてお陰で、今度は窓を開けたまま寝ていると寒くて目が覚める程です。日本も早く過ごしやすくなるといいですね。

そんな涼しい日に真っ青な色でTシャツを染めてました。



日本のように洗濯を外に干してはいけないので、バスルームに干しています(^^;むかし、学生の時の専攻がファッション・テキスタイルだったので、染色やら機織りもやりましたが、その時の染色はこんなざっくりしたものではなく、本気のろうけつ染め。まぁ、単位がかかっているわけですからそんな簡単なもんである訳はないのですが・・・その時は初めはちょっと大判ぎみのスカーフを一枚試した後はいきなり反物!!スカーフは始めてだたし、凄ーく楽しくできました。でもいきなり次ぎにサラシ一反を染めて浴衣にまで仕上げるなんて大作させられて、本当に大変だったのを思い出します。一番厄介なのは、染色材が別の色に混ざらないように色分けのための境界線となるロウを洗う作業。専用の蒸し器で蒸した後に白ガソリンでじゃぶじゃぶ!!もう臭いのなんのって大変な騒ぎ。誰か一人がやってると教室中ガソリンの匂いが充満して大変でした〜。でも定着後の発色が思ったよりも奇麗だと嬉しかったです。
そんな事を思いながらバスルームで手が染まらないようにゴム手しながらの作業なんでが、これまでもしぼる作業の後半は時間が長くなるとゴムにかぶれるので手袋をいつも外していました。これまでは明るい色や薄い色だったので後半で外しても手が染まるというの無かったので今回もおなじようなタイミングで外して素手で作業していましたが、色が濃かった為か、しぼっている掌がみるみる血色の悪い肌色に軽く染まってしまいました。(アバターかっ!)

以前も書きましたが、白はあまり需要がないのですが、Tシャツの白は容易に手に入るので、こうしてその時に必要な色に染めたりします。小さめのバケツに容量以上のTシャルを突っ込んで染めているので斑に染まっていますがぞうりにするとこのうっすらとした斑がいい味になります(言い訳にきこえちゃってます?w)この青は白と二色合わせのぞうりになる予定。



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

8/29/2010

パワーストーン・ブレスレット

昨日パワーストーン・ブレスレットの講習を行いました。

お申し込み頂く毎に随時開催のクラスなので、私のスタジオでプライベートレッスンとなりました。イベント的に行うグループレッスンもお申し込み頂く毎に行うクラスもプライベートをご指定頂かない限りはグループレッスン扱いなので“結果的なプライベート”はお得ですよ〜。私を独り占めできちゃうわけですから、私もお得な情報や技術を間違いなく垂れ流します!!

さて、そんな感じで敢行したお得なプライベートレッスンの内容はといいますと、通常のパワーストーンクラスではお好きな石を選んで頂き、その石の持つと言われているパワーや取り扱い方法などを学び、最後にシリコンコードで仕上げるクラスですが、今回は既に独学で簡単なストーンブレスレットの技術は修得できており、ストーンの知識ではなく技術知識を中心にとご希望だったので、ビーズの通常の直線的な繋方としては最高峰(おおげさですが)に近い技法のフレンチワイヤーを使用した一段上の技術をマスターして頂くことになりました。

このフレンチワイヤーはテグスやビーズ糸を接続用の金具を直接繋ぐ場合、金具と糸が擦れて劣化することを
予防したり、開きがちな繋ぎ環から細い糸を外れにくくする効果があり、見た目にも安っぽく見えがちなテグスやワイヤー、糸などをカバーする事ができるので真珠をはじめとする高価な貴石ビーズを使ったファインジュエリーの金具との連結にも使用されています。


そして、完成した作品がコチラ。





今回は技術修得を希望されたので、練習の意味もありチェコカット・ビーズを使用しました。アクセントとして、一部にチェーンを通してポイントに。
まだ初めたばかりだそうですが、今は沸き上がるデザインを形にするのが追い付かない程に、作品イメージが浮かんでくるのだそうです。どちらかと言えばデザインよりも作る方が好きは私には羨ましい限りです(とほほ)これからも、沸き上がるデザインをどんどん作品にして作る楽しみを味わって頂けたら嬉しいです。

おつかれさまでした!



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

8/23/2010

完売につき追加です



 日本に行ってました〜。
今回は北海道の札幌市と紋別市の二カ所と群馬でしたが、北海道は天気はあまり良く無かったので大した暑さもなくエアコン要らずで快適でしたが、群馬は相変わらず暑かったです。多湿と高温。加えて移動は全て車なので、炎天下に駐車した車に戻る瞬間は最低。ハンドルは持てないしシートは熱いし、エアコンは熱風。数分の我慢なんだけど堪え難いです!! そんな暑さもおいしい食事で相殺してきちゃった食いしん坊ですw

そんな食いしん坊がNYに戻るやいなや嬉しい発注を頂きました!
以前に画像アップしていた十数足の布ぞうりの委託販売をお願いしていたSOHOのきてやさんから在庫1につき追加注文の留守電が残ってました。




 ぞうりの基礎になる素材をどうしても国内で見つける事ができないため、日本から取り寄せであることと、委託販売ということで価格が少し高めの設定になってしまったので、売れるか心配していました。正直にいえば、返品後の再販売の方法まで考えていた程だったのが、納品一ヶ月もたたずにほぼ完売とは想定外の嬉しい結果となりました。
もちろんこの一週間で時差ぼけと戦いながらも取り急ぎ数足を納品させていただきました!
と言っても、私の手法はとにかく手がかかるので、本気で編んでも布準備から完成まで平均まる一日程必要ですから一週間では制作可能な数は大した事はないのですが、できる限りの数を揃えらるようにがんばります。
2時間程度で仕上がる講習用の作り方は“とりあえず形にして作り方を覚える”が目的なので、私の製作物とはかなりの違いが有ります(^^;




 リサイクルを追求しているので、ぞうりの布はもちろんですが、商品タグとして使用している茶紙とタグを縛り付けているヒモもリサイクル品です。茶紙の本来の姿はデリの紙袋。コーヒーやデニッシュを買うと入れてくれる茶色の紙袋に印刷して遊ぶつもりで大量に取ってあったのですが、そこから少し拝借し、袋を切り開いて無理矢理プリンターに入れて印刷してます。(さすがにこのこだわりはお客さんにも分からないと思いますが)タグ留めのひもはTシャツなどを解体した時の縫い目や短くて使えない端切れです。 相変わらず生産製の悪いこだわりを捨てられずにいるので回転は悪いですが、そのこだわった仕事を評価してくださるお客様がいらっしゃるという事は大変ありがたい事です。一日も早く沢山のぞうりを店頭に並べさせて頂きたい気持ちは山々ですが、慌てても良い物はできないので気持ちを込めて一つ一つしっかりと作っていこうと思います。






ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

7/28/2010

久しぶりの・・・

こんにちは。先週末から日本に来ています。今は実家の群馬県に来ているのですが、暑いです!!毎年関東でも最高気温と最低気温をマークする群馬ですが、今年も梅雨明けと同時に38度の洗礼をうけさせてもらいました(;;)今年のNYは6月から似た様な気温なので体は比較的慣れてはいますが、一番イヤなの駐車中の車に乗る時。あれ、サイアクですね。だからと言う訳ではないのですが、今日髪を切りました。

いつも美容院は日本の友人の経営する『ル・サロン』でこの店のオープン当初からお世話になってます。17年の間9割はおまかせ。自分の好みや雰囲気を理解してくれているスタイリストがいてくれる事が私にはとてもありがたいことです。

なぜNYでサロンへ行かないのか?これは愚問。つまりは“おまかせ”がきかないということ。この“おまかせ”を分かってくれる人を探すのリスクと時間が必要。そんな根気と勇気はないので結局日本へ帰省した時だけ髪をいじる。まぁ、言い換えればチキンってことですかね?(^^;

それにアメリカでは施術してくれたスタイリストさんにチップを渡します。サロンによってはカット、パーマ、カラー、ブロー・・・施術者が変わればそれぞれにチップをその度に渡す場合もあるので、初めてのサロンはまずはそのサロンのお作法をしらなければなりません。そのためには1ドル札を用意しておかなければなりません。実にメンドー。

NYには世界的に有名なサロンも沢山あるので、観光などで来られる方でも体験する方がいるようです。でも日本のサービスを知っている人がNYのサロンへ行ってどう思うのでしょうか?私は日本のサロンがやっぱり好きです。なんて、いろいろ言ってますが、結局はチキンってことでもいいです。いや、そういう事なんです。だって英語で髪の好みのスタイルなんて言えないし、そもそも自分の好みが良くわからないので(^^;



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

7/21/2010

ウェディング・リング

 先日、ちょっと訳ありの出張教室に行ってきました!結婚指輪の自宅製作の依頼です。これまでに、結婚指輪のオーダーや自己製作は何度かありましたが、ご自宅での製作以来は初めてです。

実は彼がこの一ヶ月前に地下鉄の階段で骨折する事故にあってしまい、現在は松葉杖の生活で、できるだけ外出を控えている状況です。彼の怪我の状態は日本だったら間違いなく一ヶ月以上は入院が必要と診断されるほどの複雑骨折。しかし、アメリカの場合は温存理由の入院は無いので,手術後あっと言う間に退院して、後は自宅療養となるわけです。

ニューヨークで結婚する場合、結婚許可証という書類を役所作り、その書類と共に指輪を用意して教会等で宣誓して式を上げることで法律的に成立します。日本の様に婚姻届を提出するだけではダメなのです。それも、婚姻許可証を製作してから24時間以上経たなければ式を上げてはならないというルールまであるのです。(ラスベガスのように同日でもoKの土地もあります)こういう理由で、これから結婚しようとするお二人にも式と指輪が必需品なのです!今の彼の状態ではお店に趣き、二人でゆっくり選べるようになるのはまだ数ヶ月先になってしまうし、二人で共に記念となる指輪を作るのも素敵な想い出になると言う訳で、製作にあたって出張製作を選んでいただきました。

製作は予め乾燥体としてご用意した平打リングを、ダイヤモンドヤスリやサンドペーパーでお好きな形に削って行く方法で行っていただきました。幅5mm、厚さ2.5mmの乾燥体はショックい弱く、無理な力が加わると折れてしまいます。一応、二組の予備を用意しましたが、やはり作業中にクラッシュするのは初めての人には衝撃的です。(いや、何度やってもヘコみます^^;)ましてや結婚指輪ともなるとやっぱり何事も無く無事に仕上がって欲しいと願うばかり。





 二人ともとても全神経が手元に集中している様子が良くわかりますね〜。二人で同じ作業を同じ目的で並んで行う姿は、これまで何度か見させてもらっていますがいいものですね! っと思っていたら作業が7割程までんだ辺りで、それまで殆どしゃべらずに集中して作業していた彼が「Oh! Sh○t!! 」
やちゃいました〜。3つに割れてしまったリングを繋げる事は可能だけど、夜の作業だったのでしっかり乾燥させてゆっくり作業に戻ることは難しかったし、再び割れると一層ヘコむことは間違いないので、彼にはもう一度仕切り直して新しい乾燥体でリスタートしてもらいました。でも、コツを覚えたのか、2つ目はあっという間に仕上げることができて無事形成終了しました。そして、彼が2つのリングにお二人のイニシャルと今年の年号を刻んで作業は終了。




さて、ここから先は私のお仕事です。通常は焼成した後の研磨もご希望によりお楽しみ頂くのですが、今回はこちらで焼成から仕上げまでお預かりすることになりました。鏡面仕上げでピカピカにというご依頼でしたのできっちりやらせていただきました!




仕上がった後は彼のサイズチェックがその場でできず、しかもこれまでにファッションリングなども身につける習慣が無かった彼はリングの違和感を気にしていたので、サイズ調整はちょっと緊張した仕上げでしたが、お手元届いたリングのサイズは問題無く彼と彼女の指に納まり、気に入っていただけたとのことで安心しました!末永くお幸せに〜。



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集

7/12/2010

イマイチ・・・

 先週の土曜日、住んでいるコミュニティーの一角にある教会主宰のブロック・パーティー(ストリートフェア)に出店してみました。公の場での販売は久しぶりだったので、今回はちょっと試験的にジュエリー以外の物も販売してみようと準備してみました。










日本ではお馴染みのフェイクスイーツです。フォトフレームデコレーション数種類と写真下はスイーツ・マグネット。生クリームはシリコンだけど、それ以外のパーツは全て数種類の粘土を使い分け形成し、着色しています。マグネットの大きさは直径5〜6センチ程度です。この他にも全長6センチ程のスフトクリームに水晶を付けたストラップやカップケーキのネックレスなども並べてみました。スイーツ以外には和紙の小さい小物入れやタンスと純銀粘土のジュエリー。一番動くと予想していいたフェイクスイーツですが、なんと完売!
じゃなくて、完敗。まったく売れませんでした〜(><)
予想外だったのは和紙箱とジュエリー。もともと小規模なストリートフェアで、雨も降りそうな感じなので人足は鈍かったのですが、足を止めてくれる人が真っ先に喰い付くのはシルバー・ジュエリーか和紙の箱。イチオシにフェイクスイーツはチラ見はしてくれる物の1割の人しか見つめてはくれませんでした。でも見るだけで、手にとる訳ではないんです。スル〜・・・・どうやら日本で人気でもニューヨーカーにはイマイチのようです。う〜ん、もう一回9月にもっと大規模のストリートフェアに参加予定なので、リベンジしてみよっかな。次はぞうりも売るからまた陰が薄くなっちゃったりして(^^;



ランキングに参加中!みなさんの応援がはげみです!!それぞれポチっとお願いします
にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ   MITUKARE総合情報サイト集